
有名どころの王道漫画は読みきった!
あまり知られていないジャンプの打ち切り漫画のおすすめランキングを教えてほしい!
今回はこんな悩みを解決していきます。
過去ジャンプ(週刊少年じゃんぷ・ジャンプ+)で連載されていた打ち切り漫画の中で、個人的におすすめしたい漫画をランキング形式で紹介していきます。
打ち切り漫画の紹介という性質上、正直マイナーな漫画が多いので、マイナーな漫画が知りたい!という人だけこの先に進んでいってください。
ここで紹介している漫画は全て僕がしっかりと読んだ上で、面白いものを集めています。
こんな人におすすめ
- 有名じゃなくて無名な漫画が読みたい!
- ジャンプが大好き!
- いろんな漫画が読みたい!漫画大好き!
※なお、ここから先に大幅なネタバレは含んでいませんので、安心して読み進めていってください。
ジャンプ本誌連載作
学糾法廷(全3巻)
いじめや体罰の防止のため導入された学級法廷制度。学級法廷を行う子ども弁護士が論破することで、容疑者を裁いていく。
いじめや体罰・学級崩壊で、小学校が崩壊した未来が舞台です。
学級法廷制度とは、プロ学級会みたいなもんです。
政府から派遣される子供弁護士とか子供検察官みたいなのが正式な学級会を行います。
このように壮大な設定なんですが、内容があまりにスケールが小さいんですよね。
水槽の魚が死んだ理由はなんで?とか言ったレベルの話を学級法廷で扱うみたいな感じですね。
この、期待感と裏腹に内容が小さかったのがこの漫画が打ち切られてしまった理由ですかね。
個人的には、結構好きな世界観だっただけに残念です。
無料試し読みはこちら:最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
逢魔ヶ刻動物園(全5巻)
動物たちが喋れる動物園!?園長もウサギ!?そんな逢魔ケ刻動物園をバイトにきた女の子と共に、天下一の動物園へと導く!
これマジで面白いです。
本当に。
「僕のヒーローアカデミア」の作者がこの「逢魔ヶ刻動物園」を書いていました。
内容だけ見れば、経営難の動物園を再建する話かな?と思うのですが、そんなレベルの話ではないです。
ファンタジーでありながら、現実的でもあり、なんで園長はウサギなのか?なぜ動物たちは喋れるのか?
そういったところも作り込まれています。
僕的に超おすすめなんでぜひ試し読みでもしてほしいですね。
1話を試し読みする▶︎最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
U19(全3巻)
大人党によって支配された日本。子供への体罰などは当たり前。過度なストレスで特殊能力を発動した子どもたちが、大人党に対する反抗勢力として立ち上がる!
政権を奪取した大人党が、ゆとり教育で堕落した子供たちが、いい大人になるように、全権を学校の先生に委ねた、新たな政策を実施しました。
大人に逆らわず、教師が暴力を振るうのも当たり前。
国民は、ランクで管理されていて、どの職業につくのか、その人と結婚するのかもそのランクによって大幅に制限されています。
この漫画は異能力バトルものなんですが、本当に設定が活かしきれていません。
マジで、バトルものじゃなくて、大人党に対する反抗を子供達が協力してするみたいな話にしていれば打ち切りにはならなかったのかなと思います。
そうはいってもこの漫画は僕のお気に入り漫画の一つですし、とても面白いと思いますよ。
1話を試し読みをする▶︎最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
バディストライク(全1巻)
ノーコンピッチャーと死神と恐れられる最強で最恐のキャッチャーのバディが甲子園を目指す物語。
打ち切り漫画好きの中ではよく話に上がる漫画ですね。
この漫画が伝説となっている理由は公式戦が一回も行われずに打ち切りになったからです。
話としては結構面白いんです。
人間関係とか悩みとかが丁寧に描かれていて、面白いです。
野球漫画と思わなければ結構いい感じの漫画かなと思います。
最終回では、今後甲子園とかまでいったら出したかったのであろう異名を持つ選手がいっぱい紹介されています(笑)
1話を試し読みをする▶︎最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
デビリーマン(全2巻)
握手した相手の過去の罪を知ることのできる能力をもつ悪魔と契約した子供が、その能力をうまく使うえる悪魔のような子供だった。
可愛い見た目に反して悪巧みをすごいスピードで思いつく主人公の子供。
反対に臆病でテンパりガチの悪魔。
この相反するキャラ設定がとても魅力的です。
「デスノート」と世界観は少しにているので、デスノートが好きだった人とかは、面白いなとおもってもらえるのではないでしょうか?
1話での期待値が高すぎただけに、後々のあれあれ?感が出てきてしまい打ち切りに繋がったのかなと思います。
とは言っても2巻で終わりますし、読後感も悪くないんでおすすめです。
1話を試し読みする▶︎最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
思春期ルネサンス!ダビデ君(全4巻)
高校生のダヴィデ像が、ミロのヴィーナスやしょうんべん小僧と共に送る学園ライフ!
正直ジャンプの漫画と思うと面白くないかもしれません。
終始意味不明なギャグ漫画です(笑)
コロコロコミックレベルの小学生下ネタがいっぱい出てきます。
大人版デンジャラスジーさんとか思ってもらったらわかりやすいかもしれません。
人を選ぶ漫画ではありますが、なんか辛いこととかは全部吹っ飛んでいきますし、読み終わった後マジで時間無駄にしたなって思います(笑)
1話を試し読みする▶︎最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
ジャンプ+連載作
ヴォッチメン(全2巻)
顔面最恐コワモテで、友達が一人もいない主人公が、クラスメイトからの誤解を解いて仲良くしていく話。
主人公はお笑いが好きな至って普通の少年ですが、顔だけが怖すぎる。
その顔のせいで、周りの生徒から過度にビビられています。
例えば、落とし物を拾おうとしたら、壊したという噂を流されたり。
基本的にはギャグ漫画なんですが、所々で深い話が出てきたり周りから恐れられ続けている主人公がどういう気持ちで普段ぼっちでいるのか、など泣けるシーンもとても多くて読んでいて心揺さぶられます。
打ち切り漫画ですがきれいに終わっていて満足感は高いですね。
無料試し読みはこちら:最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
シンマイ新田イズム(全3巻)
一癖も二癖もあるシンマイ教師新田が、副担任としてクラスを引っ張っていくギャグコメディ。
こちらもギャグ漫画です。
やっぱりギャグ漫画だと打ち切られやすいのでしょうか?
色々な問題を抱えている学校を新任教師の新田がゆるっと、ふわっと、解決していい感じの学校にしていきます。
普段は適当な感じの新田ですが、ちょっとした事件が起きた時の真剣さやクラスの生徒に真剣に話しているギャップとかも読んでいて面白いところです。
この漫画はもしかしたら打ち切り漫画ではないのかもしれませんが、全3巻と読みやすいですし読後感もいいのでおすすめです。
1話を試し読みする▶︎最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
スギナミ討伐公務員〜異世界勤務の人々〜(全4巻)
ダンジョン(異世界)が、至る所に存在するようになった日本が舞台です。
ダンジョンを攻略するのは公務員の仕事で、杉並区の公務員で見習討伐員をしている主人公が頼れる先輩らとともに異世界攻略、モンスター討伐に挑む話です。
僕はあんまり異世界ものとか好きじゃないので読まないんですけど、この漫画はそんな僕でもとても面白くて最後まで読んでしまいました。
正直、異世界ものが好きな人に刺さるかどうかはちょっとわからないです。
でも、主人公の熱さや、設定としての面白さは結構上位クラスかなと思いますね。
1話を試し読みする▶︎最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
アナノムジナ(全4巻)
詐欺師の主人公が、法では裁けない極悪人を騙して倒していく物語。
主人公は、天才詐欺師の高校生です。
また、人を騙す特殊能力を持っていて「狢(ムジナ)」と呼ばれています。
悪党にガスが蔓延しているとか猛毒ウイルスを飲み込んだとか信じ込ませ、パニックにさせることで倒していきます。
また、ミステリー要素も多くて読みごたえ満載です。
似ている漫画としては不能犯とかでしょうか。
僕的には、不能犯よりもこっちの漫画の方が読みやすくて、トリック的な要素や人間関係も読み応えがあって面白いと思います。
打ち切りになったことが結構謎な漫画ですね。
1話を試し読みする▶︎最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
まとめ
今回は、週刊少年ジャンプ・ジャンプ+で打ち切りになった漫画のうち、おすすめできる本当に面白い漫画をランキング形式で紹介してきました。
好きな漫画や、読みたい漫画は見つかったでしょうか?
少しでもお得に読みたい方は、電子書籍がオススメです。
U-NEXTでは、無料お試し期間に600ポイントが無料プレゼントされるので、1巻分くらいが実質無料です。
31日間あるトライアル期間に解約すれば完全無料ですので、この機会にぜひどうぞ。
登録はこちらから▶︎無料トライアル実施中!<U-NEXT>